台風13号が予想より早く通り過ぎてとても蒸し暑い日でしたが、70名を越える参加をいただきました。
当日は遠方からのご参加もいただき、熱気あふれる雰囲気でした。
介護情報最新情報としては、9/18に開催された第53回社会保障審議会 介護給付費分科会の内容で、今後の報酬改定までのスケジュールを説明しました。
研修「法令順守シリーズ(1)ケアプラン点検支援マニュアルの詳細と自己点検シートについて」では、ケアプラン点検支援マニュアルについてその内容のポイントを確認し、主な点検部分である居宅サービス計画書(1)(2)(3)に対する質問事項について対応できるように説明をいたしました。自己点検シートは厚生労働省が発表した標準シートを配布し、内容について確認いたしました。
また、「組織における円滑なコミュニケーションのために」その5「質問の仕方について」」では、有限会社CNO 五井社長に講義していただきました。
質問にはオープンクエスチョンとクローズドクエスチョンがあり、その具体例とコミュニケーションは技術であり、磨けば必ず上達して円滑に出来るようになるという説明がありました。
日時 |
平成20年9月20日(土)14:00~16:30 |
---|---|
会場 |
下落合コミュニティーセンター(与野駅徒歩2分) |
カリキュラム | 14:00~14:05 ガイダンス |
講師 |
五井 章雄 氏 有限会社 シー・エヌ・オー 長谷川 佳和 氏 |
参加者数 |
約70名 |
受講料 | CSC会員:3,000円/非会員:4,500円 |