今までのCSCでは「法令遵守」関連については多方面からセミナーを実施して参りましたが、今回は違った観点から、介護支援専門員の責任が問われたものを中心とした訴訟事例について検証いたしました。
当日は、天候不順の中60名を越える参加をいただきました。
介護情報最新情報としては、5/28に実施さた全国介護保険担当課長会議の内容について解説いたしました。
◆ 代替職員についてと地域包括支援センターの業務について
◆ 暫定プラン後の再度のサービス担当者会議について
研修「介護保険関連の訴訟事例識」では、裁判関連の基本的な理解と用語の説明、実際の地裁での5判例の内容とその検証について解説して皆様とともに、ケアプランがどのような場合に重大な意味を持つかを確認いたしました。
日時 |
平成21年6月20日(土)14:00~16:15 |
---|---|
会場 |
下落合コミュニティーセンター(与野駅徒歩2分) |
カリキュラム | 14:00~14:30 恒例、厚生労働省等による最新情報 |
講師 |
長谷川 佳和 氏 |
参加者数 |
約60名 |
受講料 | CSC会員:3,000円/非会員:4,500円 |