埼玉県内でもインフルエンザが流行しているようです。そのような中での開催でした。
介護情報最新情報としては、第12回介護支援専門員実務研修受講試験結果を解説、先輩介護支援専門員としての立場を再確認しました。また、医療系サービスの導入に必要な注意点も検討しました。
CSCでは初めての口腔ケアに関する内容となる、研修「医療連携とケアマネとして必要な口腔ケアの医療知識」では、山梨県介護支援専門員協会会長の鷲見先生にお出でいただきました。
鷲見先生は女性ということもありソフトなトークで具体的な事例を交えての内容でした。
特に口腔の機能がADLに及ぼす影響が多いということは皆さんも初めて伺いました。
また、口腔ケアの実際の用具を見せていただき受講された皆様も手にとって確認していただきました。
日時 |
平成21年12月12日(土)14:00~16:15 |
---|---|
会場 |
下落合コミュニティーセンター(与野駅徒歩2分) |
カリキュラム | 14:00~14:30 恒例、厚生労働省等による最新情報 |
講師 |
鷲見 よしみ 氏 長谷川 佳和 氏 |
参加者数 |
満席 |
受講料 | CSC会員:3,000円/非会員:4,500円 |