第1部 プライバシー保護・倫理規定 第2部 通所系、短期入所系活用術 | 2010・2011年開催分 | CSI主催研修会・勉強会|埼玉県のNPO法人CSC

  • 048-840-1920
  • 何でもお問い合わせ下さい

CSC主催研修会・勉強会

第1部 プライバシー保護・倫理規定
第2部 通所系、短期入所系活用術

2010/08/21

研修第1部の「プライバシー保護について」では、プライバシーと個人情報の違いと事業所における取組として必要なことと、介護支援専門員として日々の業務の小さなことにも、常にプライバシーに配慮しなければならない事柄を具体的な場面を想定して考えてみました。

続いての「介護保険事業者の倫理規程」では、情報の公表制度における倫理の位置づけと倫理規定の基本理念の考え方、各医療、福祉関連職能団体の倫理要綱の内容を披露して参考にしていただくことをお勧めしました。
また、各事業所における倫理規程の例文を提示して解説いたしました。

研修第2部「通所系サービス、短期入所系サービス活用術」では、省令37号の中で、通所介護は92条、通所リハビリテーションは110条、また短期入所生活介護は120条、短期入所療養介護は141条の基本方針の内容を詳しく分析しました。
また、それぞれのサービスを利用するには、サービスのアセスメントの実施により、利用者に適合するものが選別できる事を事例を挙げて説明いたしました。

日時

平成22年8月21日(土)14:00~16:15

会場

下落合コミュニティーセンター(与野駅徒歩2分)

カリキュラム

14:00~14:15 耳寄り最新情報
14:15~14:35 「プライバシー保護」「倫理規定」
14:35~16:10 「通所系、短期入所系活用術」
16:10~16:15 事務連絡・修了証発行

講師

長谷川 佳和 氏 講師プロフィール 講師プロフィールを見る

参加者数

満席

受講料

CSC会員:3,000円/非会員:4,500円