第1部 認知症ケア 第2部 施設ケアマネジメントと居宅ケアマネジメントの特徴 | 2010・2011年開催分 | CSI主催研修会・勉強会|埼玉県のNPO法人CSC

  • 048-840-1920
  • 何でもお問い合わせ下さい

CSC主催研修会・勉強会

第1部 認知症ケア
第2部 施設ケアマネジメントと居宅ケアマネジメントの特徴

2010/10/16

photo101016

今回は恒例の成澤先生をお招きして、会場の定員いっぱいのご参加をいただきました。最新情報としては平成24年度の同時改定の方向性について、現段階の情報を提供いたしました。

研修第1部の「認知症ケア」では、認知症の状態の経緯と変化に応じて、ケアプランの変更をしなければならないことと、その際のニーズ等の提案について、例を提示して活用していただくように解説いたしました。

研修第2部「施設ケアマネジメントと居宅ケアマネジメントの特徴」では、成澤先生から今までにない、施設ケアマネジメントについて根拠の説明と注意点、居宅ケアマネジメントについても同様にプロセスを踏まえなければならないこと等、解説いただきました。大変中身の濃い内容でした。
最後に「暫定ケアプラン」の根拠について会場の皆様と共有できました。先生にはまた、来年雪解け後にお招きする予定です。

日時

平成22年10月16日(土)14:00~16:15

会場

下落合コミュニティーセンター(与野駅徒歩2分)

カリキュラム

14:00~14:15 耳寄り最新情報
14:15~14:30 「認知症ケア」
14:30~16:10 「施設ケアマネジメントと居宅ケアマネジメントの特徴」
16:10~16:15 事務連絡・修了証発行

講師

成澤 正則 氏
広告代理店社員から介護業界へ転身。介護職,生活相談員などの業務を経験後,現在は居宅介護支援事業所の介護支援専門員として利用者の支援を行う。介護支援専門員を対象としたスキルアップ研修会を企画したり、介護支援専門員養成研修や職場内研修などの講師を務めている。厚生労働省認定ケアマネジメントリーダー。著作「居宅サービス計画書作成と手続きのルール」他。


長谷川 佳和 氏 講師プロフィール 講師プロフィールを見る

参加者数

満席

受講料

CSC会員:3,000円/非会員:4,500円