成年後見と権利擁護の実際 | 2012・2013年開催分 | CSI主催研修会・勉強会|埼玉県のNPO法人CSC

  • 048-840-1920
  • 何でもお問い合わせ下さい

CSC主催研修会・勉強会

成年後見と権利擁護の実際

2012/02/25

最新情報としては、平成24年度の報酬改定について、2/23に全国担当課長会議が開催されましたので、その内容を含めて、今回は居宅介護支援の変更点と2月、3月のモニタリングの際に利用者及び家族に説明しなければならない事項、また、重要事項説明書の変更の必要性について解説いたしました。

研修「成年後見と権利擁護の実際」では、埼玉県主任介護支援専門員の講師でもあられる、弁護士の村田明彦先生をお招きし、先生の身内に介護支援専門員がおられることもあり、介護支援専門員の立場からの内容でご講義頂きました。
成年後見制度の成り立ちから、後見人、保佐人、補助人、さらに任意後見制度について、先生の経験を含めて具体的な手続き方法や、後見人の問題点などを解説いただきました。成年後見に対する介護支援専門員の苦手意識が解ける内容でした。

日時

平成24年2月25日(土)14:00~16:15

会場

すこやかプラザ内会議室(与野駅西口徒歩10分)

カリキュラム

14:00~14:05 ガイダンス
14:05~14:30 耳寄り最新情報
14:30~16:10 「成年後見と権利擁護の実際」(講師:村田氏)
16:10~16:15 事務連絡・修了証発行

講師

村田 明彦 氏 東京ティーモス法律事務所弁護士

長谷川 佳和 氏 講師プロフィール 講師プロフィールを見る

参加者数

満席

受講料

CSC会員:3,000円/非会員:4,500円