最近のトピックスとしては、埼玉県から特定事業所集中減算の算定除外な特別な理由についてが発出されたことについてお伝えしました。
研修「介護保険関係法令を読む際の知識」では、半年に一度山形よりお越しいただく成澤先生にご講義いただきました。“横断歩道を渡ろうとしている人がいたら車は止まらなければならない”という道路交通法からの導入でした。
法令通知の階層構造と地方自治法、
デイサービスによる外出しての機能訓練の取り扱い方、
ショートステイの長期利用の判断は誰がするのか、
担当者会議に招集するべきメンバーは…
など、深く追求すると意外なことがわかることに、参加者は大いに納得されたようです。
日時 |
平成27年10月17日(土)14:00~16:15 |
---|---|
会場 |
下落合コミニュティーセンター(JR京浜東北線与野駅より徒歩2分) |
カリキュラム | 14:00~14:05 ガイダンス |
講師 |
成澤 正則 氏 長谷川 佳和 氏 |
参加者数 |
満席 |
受講料 | CSC会員:3,000円/非会員:4,500円 |