介護支援専門員の将来像 | CSI主催研修会・勉強会|埼玉県のNPO法人CSC

  • 048-840-1920
  • 何でもお問い合わせ下さい

CSC主催研修会・勉強会

介護支援専門員の将来像

2016/03/19

研修「介護支援専門員の将来像」では、平成28年3月16日第10回社会保障審議会介護給付費分科会の内容を整理してご説明いたしました。
介護報酬改定の効果検証について、特定事業所加算を算定している事業所と一人ケアマネの事業所に関する評価がありました。また、平成27年の改定に対する介護支援専門員への影響と、更にサービス事業所への影響などを評価しました。

介護支援専門員の今後のポイントとして
1.中重度の要介護者や認知症高齢者への対応
2.活動と参加に焦点を当てたリハビリテーションの推進
3.看取りにおける対応
4.口腔・栄養管理に係る取組
以上の4点の取組が重要である事を再認識いただきました。

日時

平成28年3月19日(土)14:00~16:15

会場

下落合コミニュティーセンター(JR京浜東北線与野駅より徒歩2分)

カリキュラム

14:00~14:05 ガイダンス
14:05~14:30 最新耳寄り情報
14:30~16:10 「介護支援専門員の将来像」
16:10~16:15 事務連絡

講師

長谷川 佳和 氏 講師プロフィール 講師プロフィールを見る

参加者数

満席

受講料

CSC会員:3,000円/非会員:4,500円