医療保険で実施するリハビリテーションと同時に利用する場合は、医師の指示に基づくものですが、介護保険が優先になる場合があり注意が必要です。最近のトピックスでは、その根拠通知文をもちいて再確認を行いました。
研修「「居宅介護支援事業所」の法改正後の展開」では、一年後に医療・介護の同時改定となることをうけ、今までの審議会の資料を参考に展開を考えてみました。
サービス事業所や介護保険施設にとっては経営的にかなり厳格に運営しなければならないことが伺われます。
その反面、居宅介護支援事業所は特定事業所集中減算の見直しなどが議論に上がっていて、市長指定についても先送りとなるなど、まだ不透明な点が多い状況ですが、理事長 長谷川の私見では、「居宅介護支援事業所」の先は明るいと捉えている内容を解説いたしました。
日時 |
平成29年4月15日(土)14:00~16:15 |
---|---|
会場 |
与野本町コミュニティーセンター(JR埼京線与野本町駅より徒歩3分) |
カリキュラム | 14:00~14:05 ガイダンス |
講師 |
長谷川 佳和 氏 |
参加者数 |
満席 |
受講料 | CSC会員:3,000円/非会員:4,500円 |