事例で考える居宅介護支援対応方法(応用編) | CSI主催研修会・勉強会|埼玉県のNPO法人CSC

  • 048-840-1920
  • 何でもお問い合わせ下さい

CSC主催研修会・勉強会

事例で考える居宅介護支援対応方法(応用編)

2017/10/21

10月2日に発出されました「内閣府 高齢社会対策の基本的在り方等に関する検討会 報告書」において、今後の政府の大枠の方向性が示されました。
最近のトピックスでは高齢化社会の問題解決について、要約し、解説いたしました。
第一部 基本的な考え方
第二部 高齢者の活躍の支援
第三部 高齢者の生活基盤の整備
第四部 高齢化する社会への対応力の向上
という内容でした。

研修「事例で考える居宅介護支援対応方法(応用編)」では、前回は更新研修に合わせた内容での事例検討の要点を取り上げ、今回は、実際の事例検討の様式を使用して、その書き方の要点、課題整理総括表の記入方法、予後予測からのニーズに結びつけて、ニーズの根拠の見える化の大切さ、ニーズの優先順位と記載方法など実践に使えるように解説いたしました。

日時

平成29年10月21日(土)14:00~16:15

会場

下落合コミニュティーセンター(JR与野駅西口より徒歩2分)

カリキュラム

14:00~14:05 ガイダンス
14:05~14:30 最新耳寄り情報
14:30~16:10 「事例で考える居宅介護支援対応方法(応用編)」
16:10~16:15 事務連絡

講師

長谷川 佳和 氏 講師プロフィール 講師プロフィールを見る

参加者数

満席

受講料

CSC会員:3,000円/非会員:4,500円